Quantcast
Channel: 揮発性のメモ2
Browsing all 110 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メッセージキューを使ってるのに /dev/mqueue が見当たらないとき

ランキング参加中プログラミングランキング参加中LinuxPOSIXメッセージキューは 仮想ファイルシステム mqueueの中で動作する。 /dev/mqueue というディレクトリは あっても無くてもメッセージキューはただしく動作する。無くても困らないので、たまに無いときがある。そもそもここにあるのは管理用のファイルであって 積まれたキューの中身などは見れない。(/dev/shm...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PHPでBASIC認証を受け付ける。 wgetでテストする。

ランキング参加中プログラミングランキング参加中PHPこれの焼き直しwww.php.netBASIC認証の基本的な動き基本的に、BASIC認証は2回アクセスが来る。 1回目は認証なし。サーバは一旦 401 で突っ返す。 2回目でBASIC認証が来る。BASIC認証ではリクエストヘッダに Authorization が追加されるAuthorization:Basic SE9HRTpQSVlPユーザ名...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

wgetでPUTする

apacheの設定でこうすると、PUTメソッドはどこのディレクトリだろうとなんでもかんでも /test/put.phpに飛んでくる。<Directory /> Script PUT /test/put.php </Directory>※このとき、URL書き換えとかしてるわけでは無いので リクエストURIは もとのまま飛んでくるwgetでテストするwget...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

VirtualBoxで fstrimコマンドを使う

ランキング参加中LinuxfstrimコマンドとはzerofreeではなぜダメかVirtualBoxで使えるようにする対応状況の確認fstabの編集fstrimコマンドの使い方でかいファイル、でかいディレクトリの見つけ方fstrimコマンドとはfstrimコマンドは SSDなどに使用し、ディスクの未使用領域をちゃんと削除して...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

bashで、今実行しているスクリプトのディレクトリを取得する

ランキング参加中Linuxランキング参加中プログラミングシンプルな書き方SH_DIR=$(realpath $(dirname $0))引数 $0 にはスクリプト名が入っているので、ディレクトリを切り出す相対パスで実行しているときは 相対パス名が入るので realpath で正規化する「正しい」書き方SH_DIR="$(realpath "$(dirname...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コマンドでソフトウェアRAIDの進捗状況を見る

mdXXX_resync がCPUをいっぱい使ってて大変そうだけど、同期あとどのくらいかかるのかなというのを調べる。専用コマンドがあるわけではなく、proc見れば済む話だった$ cat /proc/mdstat Personalities : [linear][multipath][raid0][raid1][raid6][raid5][raid4][raid10] md126 : active...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Linuxで、メモリの種類を調べる

このサーバってメモリはDDR3だっけ?DDR4だっけ?というのを調べる。dmidecodeコマンドを使うdmidecode --type memory# dmidecode --type memory# dmidecode 3.3 Getting SMBIOS data from sysfs. SMBIOS 3.0.0 present. Handle 0x0010, DMI type16, 23...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日清オイリオグループ(2602)

www.nisshin-oillio.com普段使っている油がそのまま優待になっているので買う手間が省けて良い

View Article


走行中のプロセスの標準出力を横取りする方法4

走行中のプロセスの標準出力を横取りする方法 - 揮発性のメモ2久しぶりに他のプロセスの標準エラー出力を覗き見したくなった straceで日本語がエンコードされるのを抑止できなかったので、それにも対処strace -p$(pgrep hogehoge)-e write -s40962>&1 | \ perl -pe's/\\(\d\d\d)/chr(oct($1))/eg;...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

なとり (2922)

www.natori.co.jp今年は苦手なこんぶ飴が無くて良かった

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

tcpdumpで、ファイルに保存されない

ランキング参加中プログラミングランキング参加中Linuxtcpdump -i eth0 -X -nn -s0 udp port 12345 -w /tmp/hoge.captcpdumpでこう書いたとき、ファイルに保存されないことがある。ある程度溜まると、まとめて4096バイトずつ保存される。つまり、これはバッファリングされてるやつliebestraumtomo.hatenablog.com -U...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

findで 隠しファイルを 除外する

$ find . -type f ./.gitignore ./.idea/.gitignore ./.idea/active-tab-highlighter-v2.xml (中略) ./bin/c_mailcheck.inc ./bin/c_mysql.inc ./readme.txt ./www/kanri/base.css ./www/kanri/body.css...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JavaScriptで、半角英数字を全角にする

ランキング参加中プログラミング半角の文字コードに0xFEE0を足すやつ。 半角全部いけるらしいので、半角全部版を作った。// 全部版 半角英数全部functiontoZen(str){return str.replace(/[\u0020-\u007E]/g, c =>String.fromCharCode(c.charCodeAt(0)+0xFEE0));}動作サンプルここに出力するよ

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PHPで、コマンドラインでもセッションを使う

PHPで、WEBアクセスからもCLIからもどちらからも同じセッションファイルを触りたい。セッションの保存パスは session.save_path に書いてある。 WEBからのアクセスのときは、なんか php-fpm とかが勝手に/var/lib/php/session にしている一方コマンドラインから見ると デフォルトは空になっていて、空のときはテンポラリディレクトリになる。$ php -i |...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

dropbearで、サーバのfingerprintが信用ならなくなったとき

雑に組込み開発をおこなっていると良く出てくるエラールートイメージを違うマシンに丸コピーしていると遭遇する# scp hoge.txt 192.168.101.82:/tmp/ /usr/bin/dbclient: Connection to root@192.168.101.82:22 exited: ssh-rsa host key mismatch for 192.168.101.82 !...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

phpでマージソート

2つのテキストファイルをマージソート<?function mergeSort($list1, $list2){$mergedList=[]; $n1=0; $n2=0; while($n1<count($list1)&&$n2<count($list2)){if(strcmp($list1[$n1],...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

sortコマンドでテキストを数値を拾ってソートする

ランキング参加中プログラミングランキング参加中Linux{"no":176026, "text":"aiueo"}{"no":26028, "text":"2024-07-20"}{"no":3030, "text":"田中"}こんな感じのJSONの並んだテキスト*1を、テキストのままソートしたい。幸い先頭が...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

printfでUTF8混じりの文字列の最大文字数を指定する

ランキング参加中プログラミングprintfで文字列の最大文字数を指定する - 揮発性のメモ21234567890123456 じゃがいも :A ^^^^^^^^^^^^^^^^ ↑16文字 日本語混じりで桁を揃えてprintfで出力したい localeをちゃんと設定してwcharを使うべきだが、できないときもある環境を整えたくないので、とりあえずできる限りの手抜きをする//...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

配列で添え字がダブったとき

ランキング参加中PHPランキング参加中プログラミング1は特に被りやすい<?$a=[0, 1, true=>2, 1=>3, "1"=>4, 5]; print_r($a); Array([0] => 0 [1] => 4 [2] => 5 )

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サブドメインを検索する

ランキング参加中Linuxhatena.ne.jp のほかに a.hatena.ne.jp とか b.hatena.ne.jp とかあるやつを調べるコマンドdnsrecon や dnsenum を使うと良いらしい。 dnsrecon はなんだかちゃんと動かなかったので、 dnsenum を試した。インストールapt install dnsenum 使い方dnsenum hatena.ne.jp

View Article
Browsing all 110 articles
Browse latest View live