Quantcast
Channel: 揮発性のメモ2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 110

TeraTermで、Windows11でディスプレイ間でウィンドウを移動させる

$
0
0

TeraTerm 5.3で、Windows11 24H2 でディスプレイ間でウィンドウを移動させるとき 高DPIのなんかのバグで ウィンドウサイズがおかしくなるときの対処


TERATERM.INI に次の設定を追加する

[Tera Term]; 高DPI設定DpiAware=off

DpiAware は、TeraTermの高DPI設定を有効にするオプション。 デフォルトは on
これがonになっていると、ダイアログとかのフォントがちょっとボケているのが鮮明になるらしい。

で、これがonになっていると DPIの異なるマルチディスプレイ間でウィンドウを移動させたときに DPIが変化せずに移動してしまい、ウィンドウサイズが巨大になったり小さくなったりする不具合が起こる。
そのうち直るかもしれないけど、今はおかしいので この機能を無効にしておく。

ttermpro.exe を右クリックして出てくるプロパティの中にある高DPI設定 はいくらいじっても正しい動作にはならない
(ウィンドウサイズは変わってもフォントサイズがそのままとか、なにかしら片手落ちの状況になる)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 110

Trending Articles